我が秘密のブログ編

できれば1日1記事以上!!思い立ったことを書きます!!

クリエイティブコモンズって何?作品の再利用を許可するライセンスの種類とメリット

クリエイティブコモンズ

 

クリエイティブコモンズって何?作品の再利用を許可するライセンスの種類とメリット】

 

こんにちは、私は写真やイラストを趣味で作っている者です。今回は、私が自分の作品に付けている「クリエイティブコモンズ・ライセンス」というものについて紹介したいと思います。

 

著作権とは?

 

まず、著作権とは何でしょうか?著作権とは、文学や音楽、美術などの創作物に対して、その作者が持つ独占的な権利のことです。著作権には、自分の作品を公開したり、複製したり、改変したりする「著作権」(経済的権利)と、自分の名前を表示したり、作品の内容や形態を変えられないようにする「著作者人格権」(精神的権利)があります。

 

著作権は、日本では「著作権法」によって定められています。著作権法では、原則として、作者が死んでから70年間はその作品に対する著作権が存続します。この期間中は、作者またはその相続人などの許可なく作品を利用することはできません。これを「All rights reserved(すべての権利を留保)」と呼びます。

 

クリエイティブコモンズ・ライセンスとは?

 

しかし、インターネットの発展によって、多くの人が自分の作品をオンラインで公開したり、他人の作品を見たり、共有したりするようになりました。このような状況では、「All rights reserved」のままでは、作品の流通や創造性が制限されることもあります。

 

そこで登場したのが、「クリエイティブコモンズ・ライセンス」(CCライセンス)です。CCライセンスとは、「Some rights reserved(一部の権利を留保)」という考え方に基づくライセンスで、作者が自分の作品に対してどのような条件で再利用を許可するかを明示することができるツールです。

 

CCライセンスは、以下の4つの条件から組み合わせて選ぶことができます。

 

表示:作品のクレジット(作者名や作品名など)を表示すること


非営利:営利目的での利用をしないこと


改変禁止:作品を改変しないこと


継承:作品を改変した場合には、元の作品と同じライセンスで公開すること

 

これらの条件を組み合わせると、以下の6種類のCCライセンスができます。

 

表示(CC BY):最も自由度の高いライセンスで、作品のクレジットを表示することを条件に、改変や営利目的での利用も許可する


表示-継承(CC BY-SA):作品のクレジットを表示し、改変した場合には元の作品と同じライセンスで公開することを条件に、営利目的での利用も許可する


表示-改変禁止(CC BY-ND):作品のクレジットを表示し、元の作品を改変しないことを条件に、営利目的での利用も許可する


表示-非営利(CC BY-NC):作品のクレジットを表示し、非営利目的であることを条件に、改変や再配布を許可する


表示-非営利-継承(CC BY-NC-SA):作品のクレジットを表示し、非営利目的であることと、改変した場合には元の作品と同じライセンスで公開することを条件に、改変や再配布を許可する


表示-非営利-改変禁止(CC BY-NC-ND):最も制限の多いライセンスで、作品のクレジットを表示し、非営利目的であり、元の作品を改変しないことを条件に、再配布を許可する

 

クリエイティブコモンズ・ライセンスのメリット

 

では、なぜCCライセンスを使うと良いのでしょうか?CCライセンスには、以下のようなメリットがあります。

 

- 作者は自分の意思に沿って作品の流通をコントロールできる


- 利用者はライセンスの条件さえ守れば、著作者から個別に許可を得る必要がない


- 作品が検索エンジンやプログラムによって認識されやすくなる


- 作品が広く共有されることで知名度や評価が高まる可能性がある


- 作品が他の人の創造性や学習に刺激や貢献を与える可能性がある

 

私は自分の写真やイラストに「表示」または「表示-継承」のCCライセンスを付けています。これは、自分の作品が他人によって自由に使われたり、改変されたりすることに抵抗がなく、むしろそれが楽しいと思っているからです。

 

また、自分も他人のCCライセンス付きの作品を見たり、使ったりすることがあります。これは、インターネット上にあふれる素晴らしい作品に感動したり、学んだりすることができるからです。

 

もちろん、CCライセンスは強制ではありません。作者は自分の作品に対してどのようなライセンスを選ぶかは自由です。CCライセンスは、著作権の新しい選択肢の一つに過ぎません。

 

しかし、CCライセンスを使うことで、作品の流通や創造性が促進される可能性があります。また、CCライセンス付きの作品を利用する場合には、必ずライセンスの条件を確認し、守るようにしましょう。

 

クリエイティブコモンズ2

 

【まとめ】

 

私はクリエイティブコモンズの活動や理念に共感しています。私は自分の作品をオープンにすることで、世界中の人とつながりたいと思っています。もし、あなたも同じように思っているなら、ぜひクリエイティブコモンズ・ライセンスを試してみてください。

 

以上が、私のクリエイティブコモンズについてのブログ記事でした。ご覧いただきありがとうございました。


【参考文献】

(1) クリエイティブ・コモンズ - Wikipedia. https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%BA.
(2) クリエイティブ・コモンズ・ライセンスとは | クリエイティブ .... https://creativecommons.jp/licenses/.
(3) クリエイティブ・コモンズとは〜著作権違反にならないための .... https://ferret-plus.com/2161.

px.a8.net